おやこ防災チャレンジデー

ポリ袋料理

2020年11月15日
お天気も良くて、穏やかな日曜日

三軒茶屋ふれあいひろばで開催された、一般社団法人ハイコラ様主催のイベントにポリCOOKも参加させていただきました♪

三軒茶屋ふれあいひろば


いつも暮らしている地域で身近な災害対策を考える

親子で楽しめる体験コーナーが並びます
・地域防災を知るまち歩き
・身につけるホイッスル作り
・耐震構造を学ぶ工作
・消防士になって消火訓練
・子どものためのSOSカード
・避難所体験コーナー
・災害時調理ポリCOOK®デモ

入場人数の制限と感染症対策をした会場で、約100名のご家族にご参加いただきました

災害時に何を食べますか?

ポリCOOKのデモンストレーションでは、こちらの3品をご紹介しました
・基本のご飯(ポリ袋で炊くご飯)
・ツナトマトスープパスタ(備蓄品の活用)
・基本のかぼちゃ(素材の味と栄養)

参加してくださった皆さんと一緒に、災害時の食事づくりについて考えます

ポリ袋で炊くご飯

感染防止のため、今回はご試食なしで、「触って、楽しむ!」講座にしています
・ポリ袋を使って食材を掴む
・沸騰するお鍋を覗いてみる
・できたてご飯やスープの匂い
・蒸したかぼちゃを潰してみる

五感を使って、お子さんにも防災クッキングを楽しんでいただきます

ポリ袋を手袋替わりにして使います


体験して初めて、わかることがあります

・エアマットの上に寝ころんでみる
・レスキューシートで身を包む
・災害用トイレに子どもを座らせてみる
・消火器から出る水の勢いを感じる
「災害時はこんな風になるんだね~」「こんな準備も必要だよね~」という気づきの声がたくさん聞こえてきました



◇当日の様子がご覧いただけるショートムービーはこちら
https://www.youtube.com/watch?v=LqixAyaCliU&feature=youtu.be
 
◇講座のご依頼はポリCOOKまで
https://www.poly-cook.com/

タイトルとURLをコピーしました