7年保存レトルトパンを試食してみました

食品備蓄

こんにちは。
防災士の長谷川真弓です。

3/1~3/13までマルイ北千住で開催されている「親子で考える防災食イベント」に行ってきました。

非常食・お水・液体ミルクなどの展示や3日分の水と食料が入ったのバッグを持ってみるという体験コーナーなどもあり、買い物のついでに親子で楽しめる内容になっています。

会場で展示を見た後、アンケートに答えると非常食がもらえるというプレゼント企画があり、思いがけず、「7年保存のレトルトパン」をいただくことができました。

パンの非常食は、缶詰タイプのものしか食べたことがなく、レトルトパンを初めて見ました。どんな味や触感なのかを知りたくて、早速、家に帰って実食!!

ミルクブレッド、チョコレート、ブルーベリー、メープルの4つの味が展開されている7年保存レトルトパンだそうですが、配られていたのはミルクブレッド味でした。


【味】ほんのり甘く、大人も子どもも好きな味。お子さんはご飯よりもこういうパンの方が食べやすいかもしれない。

【食感】しっとりしていて、パサつき感なし。口の中の水分が持っていかれることもなく、水なしでも食べられる。

【カロリー】372Kcal。パンに甘さがあるので満足感もあり、非常食としては申し分ない。

【包装】レトルトパウチは開けやすく、袋ごと持って食べられるので手も汚れない。ゴミもコンパクト。


発災直後の混乱時や避難所で食べることを想像した場合に、調理せずに開封後すぐに食べられる非常食を持っておくことは、やはり心強いと思います。

メーカー希望価格は税別で430円。高いと感じるかもしれませんが7年保存できるので年間で約60円。家族4人分を用意しても300円以下です。

お子さんがいるご家庭や非常食の入れ替えが面倒だなと感じている方は、まず一つ買ってみて、ご家族と一緒に試食してみてはいかがでしょうか。

私は美味しいと感じたのでネットで注文し、防災リュックに入れました。娘や息子たちにも送ってあげようと思っています。


タイトルとURLをコピーしました