食の防災

ポリ袋調理

ポリCOOK®入門講座 ~ポリ袋料理をはじめる前に~

ポリ袋料理に興味を持ったら、受けて欲しいポリCOOK®入門講座。「自己流で失敗した」「ご飯がおいしく炊けない」という声をよく耳にします。ポリ袋料理を自宅で安全に美味しく作るために、ポリ袋調理法の基礎を学べる講座をご用意しました。
食の防災

ポリCOOK®とは

ポリCOOK®(ポリ袋調理)は、耐熱ポリ袋に食材や調味料を入れて沸騰した鍋の中で湯煎する調理法です。
ポリ袋料理

【試してみました!】~レンジ加熱、湯煎、冷凍までできるポリ袋~

こんにちは。ポリCOOK®認定講師&防災士の長谷川真弓です。臭わない袋BOSでお馴染みのクリロン化成さんから高機能素材のポリ袋が発売されました。普段作っているポリ袋料理を「まいにちおいしい袋」でつくってみました。・基本のご飯・基本のシャケ・...
食品備蓄

7年保存レトルトパンを試食してみました

こんにちは。防災士の長谷川真弓です。3/1~3/13までマルイ北千住で開催されている「親子で考える防災食イベント」に行ってきました。非常食・お水・液体ミルクなどの展示や3日分の水と食料が入ったのバッグを持ってみるという体験コーナーなどもあり...
ポリ袋料理

ホカホカご飯があればホッとするね♪オンライン配信イベント

2022年2月19日。東京第一友の会様の主催するイベント”『友とあゆむ』つどい”にて、ポリCOOK®が講座を開催させていただきました。コロナ禍で行われたオンライン配信イベントには、友の会の会員様や一般の方、合わせて約300名の方がZoomや...
食の防災

献立表シェア会を開催しました!

こんにちは。ポリCOOK®認定講師&防災士長谷川真弓です。ポリCOOK®オンラインサロン第8回は、食品備蓄がテーマです。参加者の皆様は、災害時の1週間献立を考えるワークに取り組んでいます。1週間の献立を考える10/24に献立表のシェア会を開...
食の防災

【食の防災講座】防災レシピ講座をはじめます!

ポリ袋を使った湯煎調理でご飯の炊き方を覚えましょう。 災害時の食事作りに役立つ実習付きの講座です。
ポリ袋料理

【缶詰の活用術】缶詰ご飯をつくりましょう♪

こんにちは。ポリCOOK®認定講師&防災士長谷川真弓です。 ポリCOOK® のオンラインサロンでは第7回「缶詰ご飯シリーズ」を開催中です10/14の缶詰ご飯シリーズ#2では(左)さば缶のめんつゆ炊き込みご飯 (右)バターチキンカレーピラフ風...
ポリ袋料理

【イベント】普段の生活にそのまま使える防災ワザ

《活動記録》講座アシスタント 2021年10月5日 「備災の一歩を学ぶ」川崎市の市民団体「Team 備災して命を守ろう」様からご依頼のあった「普段にも便利!被災時に使えるポリ袋の調理法」講座に実習アシスタントとして参加させていただきました。...
ポリ袋料理

おやこ防災チャレンジデー

2020年11月15日お天気も良くて、穏やかな日曜日三軒茶屋ふれあいひろばで開催された、一般社団法人ハイコラ様主催のイベントにポリCOOKも参加させていただきました♪三軒茶屋ふれあいひろばいつも暮らしている地域で身近な災害対策を考える親子で...