ポリCOOK×防災

おうち防災講座【食事編】DAY1~防災レシピ~

こんにちは。ポリCOOK®認定講師&防災士の長谷川真弓です。ポリCOOK®オンラインサロンのおうち防災講座【食事編】がスタートしました。 安心して暮らせるわが家にしたい!共感してくださった受講者様と一緒に、DAY1では災害時の食事作りについ...
マンション防災

コロナ禍でできる防災訓練とは(2022)

マンション内の防災訓練2022.03.13コロナ禍のため、今年も住戸内で行う訓練と安否確認訓練を実施。訓練への参加率は76%(514世帯/678世帯)でした。<訓練の流れ>8:30 防災委員会集合    →掲示板の設置、配布物の準備8:40...
ポリCOOK×防災

2022年はみんなで一緒に『おうち防災』をはじめよう!~食事編は5月スタート~

ポリCOOKⓇオンラインサロンで『おうち防災講座』がスタート防災のこと気になってはいるけど、つい後回しになってしまう・・・一人だとやる気が出ないし、何から始めればいいの???そのお悩み、ポリCOOKⓇが解決します!2022年はチームで取り組...
食品備蓄

7年保存レトルトパンを試食してみました

こんにちは。防災士の長谷川真弓です。3/1~3/13までマルイ北千住で開催されている「親子で考える防災食イベント」に行ってきました。非常食・お水・液体ミルクなどの展示や3日分の水と食料が入ったのバッグを持ってみるという体験コーナーなどもあり...
ポリ袋料理

ホカホカご飯があればホッとするね♪オンライン配信イベント

2022年2月19日。東京第一友の会様の主催するイベント”『友とあゆむ』つどい”にて、ポリCOOK®が講座を開催させていただきました。コロナ禍で行われたオンライン配信イベントには、友の会の会員様や一般の方、合わせて約300名の方がZoomや...
マンション防災

【防災訓練】自衛消防隊向けの訓練を実施しました

管理組合理事の改選に伴い、防災委員会のメンバーも入れ替わり、2年目の活動がスタートしました。最初の活動は、自衛消防隊向けの防災訓練の実施です。自衛消防隊を構成する管理組合理事と輪番制で任命された居住者らに対して、顔合わせを兼ねた活動説明会と...
食の防災

献立表シェア会を開催しました!

こんにちは。ポリCOOK®認定講師&防災士長谷川真弓です。ポリCOOK®オンラインサロン第8回は、食品備蓄がテーマです。参加者の皆様は、災害時の1週間献立を考えるワークに取り組んでいます。1週間の献立を考える10/24に献立表のシェア会を開...
食の防災

【食の防災講座】防災レシピ講座をはじめます!

ポリ袋を使った湯煎調理でご飯の炊き方を覚えましょう。 災害時の食事作りに役立つ実習付きの講座です。
ポリ袋料理

【缶詰の活用術】缶詰ご飯をつくりましょう♪

こんにちは。ポリCOOK®認定講師&防災士長谷川真弓です。 ポリCOOK® のオンラインサロンでは第7回「缶詰ご飯シリーズ」を開催中です10/14の缶詰ご飯シリーズ#2では(左)さば缶のめんつゆ炊き込みご飯 (右)バターチキンカレーピラフ風...
ポリ袋料理

【イベント】普段の生活にそのまま使える防災ワザ

《活動記録》講座アシスタント 2021年10月5日 「備災の一歩を学ぶ」川崎市の市民団体「Team 備災して命を守ろう」様からご依頼のあった「普段にも便利!被災時に使えるポリ袋の調理法」講座に実習アシスタントとして参加させていただきました。...