6月から南千住教室でもオンライン講座が始まりました。
これまでに「おうちでトライ!はじめてのポリCOOK」を受講してくださった皆様、当日の講座を楽しみにしてくださっている皆様、本当にありがとうございます!
ポリCOOK講座をオンライン化するという方針が決まった4月下旬。おうち生活でZoom三ーディングには参加していたものの、自分がホストになって、しかも講座を開催する!?私にできるかな・・・。
Zoomの機能を理解し、パソコンとスマホでの見え方や操作の違いを確認し、実習に使う道具の配置を調整し、パワーポイントを使う講座に再構成するなど、初トライの連続です。
いつもの対面式と違って受講者様の実習や試食がない講座。ちゃんと伝わるか?お鍋の中は見えいるか?満足していただけるか?と汗だくになりながら試行錯誤する毎日。
こんな風に慌ただしくスタートしたオンライン講座ですが、開催してみると、実はとっても楽しいのです♪講座の1時間前、ダイニングテーブルに実習セット・PC・スマホカメラをセッティング。
お米を浸水させて、お鍋のお湯を沸かし、水ボールを用意してスタンバイ♪今日もうまく接続できるかな~、どんな講座になるかな~、と毎回ドキドキしながらパソコンの前でみなさんの入室を待っています。
遠方にお住いの方やFacebookやInstagramで講座を見つけてくださった方が受講してくださることも多く、きっと普段なら繋がれなかっただろうなあ~という方ともお話できることがすごく嬉しくて、講師の私が一番楽しんでいるかもしれません。
3月、4月の企画イベントや講座がすべて流れてしまったときは不安でいっぱいでしたが、5月の1ヶ月間、猛ダッシュで準備をがんばって良かったー!と今は思えます。練習に付き合ってくれた優しい仲間にも感謝♡
受講者様の移動時間を節約できて、ご自宅でゆっくりと受けていただけるオンライン講座をこれからも続けて行こうと思います。
ポリ袋料理を知っていただくと食や食事づくりに対する意識が変わります。ご興味のある方はぜひご参加ください。お待ちしております。
7月のポリCOOKオンライン講座
おうちでトライ!
はじめてのポリCOOK『基本のご飯』
開催日:7/7(火)・7/17(金)・7/20(月)
時 間:14:00~15:30
場 所:ZOOMミーティングルーム
定 員:4名
費 用:2,000円(税込み)
講 師:ポリCOOK認定講師 長谷川真弓
申込期限:4日前まで(※直前のお申込みは下記メールに直接お問合せください。)
問い合わせ:lagomlifelabo@gmail.com
<講座内容>
ポリ袋を使った湯煎調理でご飯の炊き方をマスターする講座です
・ポリCOOKとは
・ポリ袋の正しい選び方
・ついついやってします行動と注意点
・ポリCOOKのメリット
<受講までの流れ>
①申し込み⇒https://forms.gle/uiQdBdhQT8vuX9ND7
②ZOOM接続テスト(希望者のみ)
③お振込
④資料をメールまたは郵送
⑤講座当日
<ZOOMがはじめての方へ>
・事前に接続テストを行いますのでご安心ください。
・接続テストは講師から招待URLを送信します。
・ご予約時間にURLをクリックすると自動的にZOOMをダウンロード(無料)が始まり、ミーティングルームに繋がります。
<ZOOMのために準備するもの>
・パソコン、スマートフォン、タブレット(ウェブカメラ・スピーカー・マイク内蔵)
※パソコンで見ていただくと大きくて見やすくなります。
<講座の特徴>
・動画配信ではないリアルタイム講座
・デモンストレーションを見て学ぶ
・疑問はその場で解決、自宅ですぐ実践
・自宅で受講(お子さんがいてもOK)
ポリ袋料理って何?どんな料理が作れるの?それって美味しいの?簡単なの?
テレビ等で見たことがあるという方も、「どんなポリ袋や道具を使えばいいのか、詳しく知りませんでした!」というお声もよく聞くのです。
まずはじっくりと見て覚え、自分でも美味しいご飯が炊ける!ということをゴールにしています。初めての方でも、安全に、そして美味しく作るポイントを丁寧にお伝えしますのでご安心ください。
基本のご飯が炊けるようになったら、少しずつレパートリーも広げていきましょう♪