コロナの影響で全国の9割以上の小中学校で夏休みを短縮するそうです。
私の住む荒川区は8/8~8/23の16日間が夏休みとなりました。
各自治体や学校が独自の夏休み短縮期間を決めているようですね。
海やプール、花火大会やお祭りなどのイベントは軒並み中止。
旅行や帰省も控えようと思っているというご家庭も多いかもしれませんね。
でも折角の夏休み。家族で楽しめることや机の上ではできない学びを体験させてあげたい!
そんな方のために、災害時調理法を親子で学ぶ講座はいかがでしょうか?
防災の基本は、自分の身は自分で守ること。防災の知識を身につけることが生きる力を養うことにもつながります。
自分で問題を発見し、考え、工夫するという問題解決型の学習スタイルで進めます。
普段は、勉強や習い事で忙しいお子さんも、仕事や家事に忙しいママも、わが家の防災について一度ゆっくり考えてみませんか♪
オンライン講座にはこんなメリットがあります!
・自宅にいながら実習ができる
・全国どこからでも参加できる
・お友達や遠くの親戚と一緒に参加できる
ポリCOOK®オンライン『親子防災』講座
開催日:8/10(月祝)・8/14(金)
※8/11~13は、2組以上の親子でお申込みいただければ開催します。
時 間:10:00~11:30(90分)
場 所:オンライン(Zoom)
対 象:小学4~6年生
費 用:1組おやこ 3,500円(ご兄弟の受講もOK)
講 師:ポリCOOK認定講師 長谷川真弓
※申込期限は、1週間前までにお願いします。
<講座内容>
ポリCOOKの実習と防災備蓄が親子で楽しく学べる講座です。
・ポリCOOKの実習(非常食にも普段にもおいしく作ろう)
・ライフラインが停まったら?
・何をどれくらい備えておけばいい?
・自由研究のポイント
他
<受講までの流れ>
申し込み⇒https://forms.gle/Kj3aYCX5TcXTz7xc7
→ZOOM接続テスト
→受講料のお振込み(1週間以内)
→講座キット(資料、ポリ袋、食材の一部)の郵送
→講座当日
<ZOOM接続に必要なもの>
・パソコン、スマホ、ダブレット(Webカメラ・マイク・スピーカー内蔵)
・ZOOMアプリの無料ダウンロード(PCは不要)