こんにちは。
ポリCOOK®認定講師&防災士の長谷川真弓です。
ポリCOOK®オンラインサロンのおうち防災講座【食事編】がスタートしました。
安心して暮らせるわが家にしたい!
共感してくださった受講者様と一緒に、DAY1では災害時の食事作りについて学んでいきました。
まずはポリCOOKで美味しいご飯が炊けるようになるという小さなステップから始めていきます。
講座修了後に嬉しいメッセージが届きましたのでご紹介します。
<ご感想・アンケートより>
・丁寧でわかりやすい解説、早速実践できそう
・講座で一緒に作ったのでポリCOOKがぐっと身近になった
・ゴミの少なさ、手軽さ、味、目から鱗です
・非常時だけでなく、いつでも活用できると知りました
・早速実践したいと思うことばかりでした
<実践報告・オープンチャットより>
・今まで興味のなかった乾物コーナーをのぞいてみました
・朝ごはんにお湯を入れるだけの乾物の味噌汁を作りました
・普段の料理もポリCOOKで作ってみました
・一度にできるので早い、ラク
・ベトベトお鍋を洗わなくて済む心の軽さ
・停電してもコレなら作れそうな安心感
今回の講義や実習を通じてポリCOOKの手軽さや美味しさを知ってただくことができました。
講座後も、ご自宅でも色々試してみたり、実践していただきます。
疑問が湧いたらオープンチャットに書き込み、みんなで解決。また次のステップへ。
前進と継続の良いサイクルが生まれています。
講義を受けて終わりにしない!
受講者様と繋がりながら、みんなで少しずつステップアップしていきたいと思っています。
さて、DAY2では、1週間の献立づくりと食品備蓄について学びます。
何をどれだけ備蓄すれば安心なのか、期限切れや備蓄の工夫を一緒に考えていきます。
ポリCOOKⓇオンラインサロン 『おうち防災講座』
https://www.poly-cook.com/onlinesalon
